ゴキブリ駆除・対策・予防の専門業者 TOP > チャバネゴキブリ追撃駆除
チャバネゴキブリ駆除のことなら
お任せください!
自身での駆除ではなかなか減らないスーパーチャバネゴキブリ(抵抗性チャバネゴキブリ)
近年、一般的な殺虫剤・殺鼠剤を使って駆除した際に生き残った個体(薬剤に耐性ができた個体)が子孫を残してどんどん耐性をつけた結果、普通には駆除できない、スーパーチャバネゴキブリが問題になっています。
ゴキパトでは生態を把握し、2回の施工でチャバネゴキブリを追撃します。
1回目の集中施工で
成虫を駆除
炭酸ガスの薬剤を使用して施工します。
死滅時に卵を産む可能性が高いです。
(これが大繁殖の原因)

卵が孵化して
幼虫になるまで2ヶ月放置
卵に薬剤は効かない為、我慢の時期です。

幼虫になったら再度追撃駆除!!
ここで繁殖サイクルを止めます。


に
お任せ下さい!!
ご理解ください。施工に対し、
保証をお付けできない理由…
飲食店のゴキブリ発生の大きな要因は様々なものがあります。入口、窓、破損個所などからの侵入や、納品物(生樽、ダンボール、ケース類)の付着などもあります。また、衛生環境により繁殖頻度や施工後の結果が大きく変わるという事実もございます。店舗内の衛生環境の改善が一番の結果に結びつきます。完全駆除、皆無にするためには店舗様の衛生環境の改善のご協力が必須でございます。