ゴキブリパトロール

Loading...

東京周辺でゴキブリ予防・対策・駆除業者を
お探しならご相談・お見積り無料のゴキブリパトロール

menu

【飲食店様向け】飲食店でゴキブリが出ないようにする掃除方法とは?

飲食店においてゴキブリは大敵です!
どんなにおいしい料理を出そうとも、どんなに雰囲気のいいお店でも、お客様の前にゴキブリが出現したらすべてが台無しになります。
そのため、飲食店においてはゴキブリ駆除のために日々の掃除が重要になります。
そこで今回は、飲食店におけるゴキブリ対策に効果的な掃除方法についてご紹介します。

飲食店は一般家庭よりもゴキブリが発生しやすい!

ゴキブリは一般家庭に比べてゴキブリが好む条件が整っています。例えば、ゴキブリの餌になる食材が豊富、水を使う厨房があって適度な湿度がある、調理家電が多くて一年中暖かい、閉店時に誰もいなくなるため暗い、などです。
また、店舗入り口の扉や厨房の出入り口など、人が行き来するタイミングも多く、大きな換気扇や排水溝などもあるため、ゴキブリが侵入しやすい環境であることも飲食店がゴキブリに好まれる理由です。

飲食店のゴキブリ対策は掃除がマスト!

お店にゴキブリを近づけない方法としてもっとも重要なのが、日々の掃除です。どんなに「ゴキブリの侵入口を防ぐ」と躍起になっても、お客様が出入りするドアは防ぎようがなく、材料の搬入も不可欠です。そのため、たださえゴキブリが好む環境下では、毎日の掃除が不可欠です。特に開店前の掃除よりもゴキブリは夜行性のため、閉店後の掃除が大切になります。
では、掃除のポイントを見てきましょう。

【ポイント①】店舗入り口の扉や厨房の出入り口は清掃後アロマスプレーを!

侵入経路となる入り口の扉は、掃き掃除をしたらゴキブリが嫌うハーブやアロマのスプレーを散布するといいでしょう。ゴキブリが嫌うニオイはハッカやシナモン、ラベンダーなどです。
市販の薬剤では閉店後に散布すると不快なニオイが残る可能性があります。また、これらの植物を店先で育てるのも効果的です。なお、観葉植物などを店先で育てている場合には、土などにゴキブリが潜んでいる場合があるため、こまめにチェックしてきれいにしておくようにしましょう。

【ポイント②】排水管・排水溝は熱湯をかけて、ふたをする!

ゴキブリの侵入口でもある排水管はできるだけきれいに保つのが理想です。掃除をする際は油汚れに対応した洗剤を使い、ヌメリやニオイをしっかり取り除きましょう。
厨房床の排水溝も、またゴキブリの格好の侵入経路です。
こまめに掃除をし、閉店後は熱に弱いゴキブリに対して熱湯を排水管や排水溝に流すとよいでしょう。そして店に侵入できないように帰る前に必ずふたをするようにしましょう。
但し、単純に水で流すだけですとかえってゴキブリの過ごしやすい環境になってしまうこともあるので注意してください。

【ポイント③】シンク下や食器棚はこまめに掃除をして換気する!

ゴキブリは湿気の多いところを好みます。
特にシンク下や食器棚は湿気がたまりやすいため、掃除がてらに扉を開けて換気しましょう。また、除湿剤を置いて湿気をしっかり取り除くのも有効です。
さらに、冷蔵庫や調理家電の裏などはホコリがたまりやすく暖かいため、ゴキブリのすみかになりやすいです。掃除がおろそかになりやすい部分でもあるため、年に一度は動かして大掃除を行ったり、ホウ酸団子などの毒餌を置いたりするなど、ゴキブリ対策をしっかり行いましょう。
ほかにも仕入れ業者からの段ボールにはゴキブリの卵が産みつけられている可能性があるため、長期間厨房に置いておかないようにしてください。

【ポイント④】換気扇は定期的な掃除をしつつ、つけっぱなしが有効!

換気扇もゴキブリの侵入経路になります。
そのため、定期的な掃除は欠かせませんが、換気扇が回っているうちはゴキブリも侵入できませんので、閉店後もなるべく換気扇はつけたままにしておくといいでしょう。これはトイレの換気扇も同じです。ただし、トイレの換気扇はお客様が消したり、閉店後にスタッフが消したりしてしまいがちな場所のため、スイッチ部分にシールを張るなどして対策を講じるとよいでしょう。

【ポイント⑤】床掃除は水洗いののちしっかり拭き取り&乾燥を!

厨房の床はどうしても、ゴキブリの大好物である、食材のゴミや油汚れが飛び散るものです。そこで清掃する際は、ゴミを取り除いてから水をまき、デッキブラシを使って油汚れに対応した洗剤で洗いましょう。
最後に水で洗剤を流し、しっかりと水拭きして乾燥させましょう。しっかり乾燥させることで転倒防止にもなりますよ。

【ポイント⑥】トイレや洗面所もこまめな掃除と換気を!

人気店になるほどトイレは汚れがちになり、洗面所にはゴキブリの餌となる髪の毛やホコリなどがたまりやすくなります。
また、トイレや洗面所は水が飛び散りやすい場所です。
そのため、営業時間中から定期的な掃除を行い、湿気がたまらないように十分な換気をしましょう。

徹底した掃除をしてもゴキブリを見かける場合には

こまめな掃除を徹底していてもゴキブリを全滅させることは困難です。さまざまな対策を講じてもゴキブリが減らないようなら、プロのゴキブリ駆除業者に任せましょう。
東京周辺のゴキブリ駆除を行う「ゴキブリパトロール(ゴキパト)」ご相談ください!
ゴキパトでは、経験豊富なスタッフが徹底したゴキブリ駆除・対策・予防を行います。
飲食店様向けのプラン(https://gokipato.com/food)もあり、アフターケアも充実していますよ。