ゴキブリパトロール

Loading...

東京周辺でゴキブリ予防・対策・駆除業者を
お探しならご相談・お見積り無料のゴキブリパトロール

menu

【個人様】内見時にチェックするべきゴキブリの侵入経路!対策方法もご紹介

物件サイトや不動産屋で自分の条件のあった物件を見つけたら、次に行うのが「内見」です。
内見は部屋の大きさや設備を確認する重要な作業ですが、このタイミングでゴキブリの侵入経路がどうなっているのかチェックしましょう。
そこで今回は、内見時にチェックするべき箇所をまとめしました。あわせて各箇所におすすめのゴキブリ対策方法もご紹介します!

チェックしておきたい!ゴキブリの侵入経路

マンションやアパートの一室を借りる場合、エントランスや廊下などの共用スペースもチェックしましょう。
では早速、確認するべきポイントを見ていきましょう。

チェックポイント① キッチン

キッチンではまず、ゴキブリの侵入経路で多い、排水溝内にちゃんと水がたまっているか、汚れていないかを確認します。水がしっかりとたまらない場合、故障の恐れもあるため不動産屋に相談しましょう。
クリーニング後でも排水溝が汚いようなら、排水クリーナーを使用して掃除して、専用ネットを排水口にかけておきましょう。こうすることでゴキブリの侵入を防げます。

チェックポイント② 換気扇

キッチンの次にチェックしてほしいのが換気扇です。
特にゴキブリを少しでも回避したいならプロペラファンタイプは避けましょう。プロペラファンタイプは、スイッチを入れると空気口が開いて外気と換気を行う仕組みですが、ゴキブリはそのわずかなすき間から入ってきます。
しかも、換気扇を使うのは調理中が多いため、いいニオイに誘われてゴキブリは侵入しようとしてきます。
気に入った物件がプロペラファンタイプなら、換気扇がすっぽり覆えるフィルターカバーをかけるなど対策しましょう。

チェックポイント③ 洗面所

洗面所もまたゴキブリが大好物な洗剤や人の髪の毛、皮膚が落ちているため、ゴキブリのすみかになりやすい場所です。
まず、洗面台の排水部分および、洗面台下、洗濯機パンにゴキブリのフンや卵が落ちていないか確認しましょう。
建物が古いと排水口を通す部分にすき間ができている場合があります。このすき間からゴキブリが侵入する恐れがあるため、パテを使ってすき間をしっかりふさぎましょう。

チェックポイント④ お風呂場

お風呂場でも排水溝・排水管をできればチェックしましょう。
普通の内見であればそこまで確認しませんが、高温多湿を好むゴキブリはお風呂場にも潜むため、フンや卵が落ちてないかチェックしましょう。
また、お風呂場の換気扇が外にダイレクトにつながっているようなら、カバーをするなど対策を考えておきましょう。

チェックポイント⑤ エアコン

入居前のクリーニングでエアコンまで掃除してくれることもありますが、ゴキブリの侵入口となる配管と壁の間のすき間や、屋外にあるエアコンの水を出すドレンホース部分はむき出しということがよくあります。
入居をするならば配管と壁のすき間をパテで埋めたり、ドレンキャップを付けたりしましょう。

チェックポイント⑥ ベランダ

ベランダでは排水溝にカバーがあるか、窓や網戸にすき間がないか確認しましょう。
万が一、すき間があったり、網戸に穴が開いていたりしたら不動産屋に連絡して直してもらいましょう。
また、確認できるようなら隣の住人がベランダにゴミをためていないか、ガーデニングをしていないかなど、ゴキブリが好みそうな状況になっていないか、チェックしてください。

チェックポイント⑦ クローゼット・押し入れ

一般的な内見ならば、クローゼットや押し入れは大きさを見るだけでしょう。しかし、ゴキブリが気になる方は、壁板にすき間やゴキブリのフン、卵がないかを確認してください。
ゴキブリのフンや卵を見つけたら、アルコールスプレーを使って、きれいに清掃・消毒しましょう。

チェックポイント⑧ 廊下

マンションやアパートでの廊下はほとんどの場合、共有スペースです。そこを私有化してゴミ袋や鉢植えを外に出しているような人がいる場合には、ゴキブリの問題もありますが、トラブルに巻き込まれる可能性もあるため、避けた方がいいでしょう。
また、廊下にゴミが多く、管理がしっかりしていない物件も気をつけましょう。

チェックポイント⑨ ゴミステーション

マンション内にゴミステーションがあるなら必ず内見しましょう。
ゴミの分別ができていない、ゴミがあふれかえっているなど、管理が行き届いてない場合、ゴキブリがすみかにしている可能性が高く、部屋に侵入してくる可能性が大いにあります。

まとめ

内見時にゴキブリの侵入経路を確認して問題が多いようなら、物件の見直しも視野に入れましょう。
ですが、部屋の大きさや設備、立地など、ほかのポイントがよかったり、急いで入居しないといけなかったりするのであれば、徹底的にゴキブリ駆除対策をしてから入居しましょう。
その際「駆除対策に不安が…」とお悩みなら、東京近郊でゴキブリ駆除をしている「ゴキブリパトロール」にお任せください。
お客さまの状況に合わせた入居前のゴキブリ駆除&予防対策を行います。